第16回学術交流会

さしかえ_r4_c1.gifサイトマップ部分_2.gifサイトマップ部分_3.gif

muss.jpgkikin.jpgbunka.jpggakuzyutu.jpgsyougakukin.jpg

HOME > 第16回学術交流会

022.jpg029.jpg027.jpg

初夏の候、皆様におかれましてはご健勝のこととお慶び申し上げます。

さて、「モンゴル民族文化基金」が次のとおり、「第16回モンゴル学術交流会」を開催することになりましたので、ご案内申し上げます。今回の学術交流会は、2008年7月13日(日)、東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所で開催する予定です。
それでは、皆様、友人、知人をお誘い合わせの上、ぜひご参加くださいますよう、心からお待ちしております。

呉人徳司(東京外国語大学准教授、モンゴル民族文化基金学術交流部長)
===================================

「第16回モンゴル学術交流会」のプログラム

日時: 2008年7月13日(日)10:00時~15:00時
場所: 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所大会議室(303号室)

第一部 研究発表(10:00時~14:10時)

1.オーダム(東洋大学大学院博士後期課程)
「モンゴル語訳『八千頌般若経』の訳語の特徴について」

2.ジンガン(東京外国語大学大学院博士後期課程)
「モンゴル語の終止形-jeeと-laaの意味・機能について―コーパスに基づく
計量分析ー」

3.ジョサール(内モンゴル工業大学副教授・東京外国語大学外国人研究員)
「モンゴル文書史料からみた移民史の研究」

司会:M.エルデニバートル(東京外国語大学・大正大学非常勤講師)

昼食休憩(12:30時~13:30時)

4. Ts.チョルモン(内モンゴル師範大学副教授・東京外国語大学外国人研究員)
「20世紀末のモンゴル文学とその文化活動」

第二部 特別講演 (14:10時~15:00時)

岡田和行(東京外国語大学外国語学部教授)
「モンゴルの民主化とポスト社会主義時代の文学について」

司会:呉人徳司(東京外国語大学AA研准教授)

*「モンゴル民族文化基金」総会(15:10~17:20)

* 懇親会(17:30時~19:30時)
(場所:アジア・アフリカ言語文化研究所コモンルーム)

モンゴル民族文化基金のHP: http://www.mongol-ncf.com/
お問い合わせ:東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
電話:042-330-5692 (呉人徳司研究室)
E-mai: tugusk@aa.tufs.ac.jp